NEWS
- 年末年始休業のお知らせ
- 年末年始休業のお知らせ
- 事務所移転のお知らせ
- 2021年 新年のご挨拶
- 東京都感染症拡大防止協力金の申請書の事前確認(大田区蒲田エリア限定サポート)※無料・ご依頼者様の負担なし
サービス一覧
国際業務

外国人就労ビザ
外国人が日本で働くには、「就労ビザ(在留資格)」が必要となります。

日本人の配偶者等ビザ
外国人配偶者が日本に住むには、「日本人の配偶者等ビザ(在留資格)」が必要となります。

医療・福祉ビザ
医師、歯科医師その他の医療系の資格を有する外国人が日本で働くには、「医療ビザ(在留資格)」が必要となります。

ビザ一括管理
社内で管理しております外国人従業員のビザを社外行政書士が一括で管理いたします。
障害児(者)福祉業務

児童発達支援事業
児童発達支援事業所・居宅訪問型児童発達支援・保育所等訪問支援を始めるには、都道府県又は市区町村の指定が必要となります。

相談支援事業
相談支援事業所を始めるには、都道府県又は市区町村の指定が必要となります。

居宅介護・重度訪問介護・移動支援事業
居宅介護・重度訪問介護・移動支援事業を始めるには、都道府県又は市区町村の指定が必要となります。

福祉有償運送事業
福祉有償運送事業を始めるには、運輸支局への登録申請が必要となります。
その他業務

許認可一括管理
社内で管理しております各種許認可を社外行政書士が一括で管理いたします。
お客様の声
障害福祉医療業務



国際業務




その他業務



ご挨拶
はじめまして。行政書士国際福祉事務所の代表宗方健宏です。
私は大学時代にアルバイトにて行政書士事務所で働き、様々な業務を経験しました。その時、将来、自分で事務所を開きたいと想いのもと、行政書士を目指しました。平成25年8月に大田区で事務所を開業しました。その後、令和3年8月に新宿に事務所を移転し、現在に至っております。
これまでに障害児(者)事業所設立・運営サポート、医療法人設立・運営サポート、外国人ビザ申請、各種許認可業務などの様々なお客様に支えられながら、今日まで歩むことができました。
これからも「障害福祉医療業務」・「国際業務」・「各種許認可業務」の分野において、お客様のニーズに的確に応えられるよう提供してまいります。
今後ともご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
行政書士国際福祉事務所
代表 特定行政書士 宗方 健宏
経営理念
新たな価値を創造し、 社会ニーズに応えるサービスを提供
時代の流れや社会のニーズの変化に応じて、新たなサービスを創造し、迅速かつ正確に提供いたします。
事務所概要
事務所名 | 行政書士国際福祉事務所 |
代表者 | 宗方 健宏 特定行政書士(第13081991号) 成年後見基礎研修修了 入国管理局申請取次行政書士 東京都行政書士会大田支部 前理事 |
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8丁目19番13号 エスコート西新宿607 |
アクセス | 東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩3分 都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩7分 |